2011/03/23

伝える力

今日は府中市の倫理法人会のモーニングセミナーで講話をさせていただきました。
自立援助ホームで生きる子どもたちのこと、あすなろ荘の取り組み等、様々な場所でお話をする機会をいただいていてありがたいの一言に尽きるのですが、自分の伝えるべきことをきちんと伝えるということがまだまだ出来ておりません。

私は子どもたちの代弁者として、また社会的養護の現状をより多くの方に知ってもらう役割を担わせていただいている者として、もっともっと伝える力をつけなければと思う日々です。

いつも子どもたちへの支援をする際に。どんなに心のなかで立派なことを思っていても、頭のなかに素晴らしい考えがあっても、伝わらなければ意味がないと、子どもたちの心に届けられなければ何の役にもたたないと思っています。
私は言葉の持つ力、表現することの力は、人の心に寄り添い、語りかけるために欠かす事の出来ない大切な手段だと思っています。

伝える力をもっともっと磨いて、より多くの方に自立援助ホームで生きる子どもたちの存在を知っていただきたい、何が出来るかと一緒に考えていただきたいと思っています。

一期一会の大切な機会を無駄にしないよう。
後悔しないよう。
今、自分が持つもの全てを思い切り伝えていきたい。


追伸  今、情報過多ではないでしょうか?
なんでもかんでもが不安要素になっています
食べても大丈夫な地域のものまで処分。
安全とか、規定とか、政府やマスコミに振り回され過ぎない意志も必要ではないでしょうか

私はほうれん草ガンガン食べてます
これからも食べ続けます

2011/03/19

今すべきことを

本日付け毎日新聞の夕刊に「津波が奪った夢」と題した記事が掲載されていました
宮城県石巻市の大川小学校の被災状況、全児童108人のうち、24人しか生存者が確認されていないという内容でした

地震が起きたのは下校のバスが出る30分ほど前。児童を校庭に集め点呼をしていたとき津波が小学校を襲った。遺体でみつかった子どもたちの多くは上履きのままだったそうです。

地震が起き急いで外に逃げて、そして津波。
どんなに、どんなに怖かっただろう。

全ての被災者の方に心からお悔やみを思いながらも
子どもたちの被害のニュースにはより一層胸が締め付けられます。

私たちは直接の支援で現地に赴くことは難しいですが
子どもたちを支援するという仕事に携わる者として
生き残った子どもたちが、この大被害を乗り越え、生きていけるためにできることを考えていかねばと思います

いちばんの弱者をいちばんに思いやり、いちばんに優先して考えられることが復興のために不可欠なことだと思っています

児童養護施設では被災孤児となった子どもたちの受け入れの検討も始めています

従来培ってきた専門性を活かして、私たちだからこそやれることをやりたい。

そして何度でも忘れず胸に誓うことは、今目の前にいる子どもたちをきちんと大切にすること。

2011/03/15

東北大震災

3.11の大震災が起きてから4日が過ぎようとしています。
こんなに1日1日が長く感じる毎日はなかったように思う毎日です。

これから起こるかもしれない大きな余震、停電、原発のこと…考え不安になることはたくさんありますが、それよりなにより、被災地の状況・被災者の方の状況を思うと正直言葉がありません。
お悔やみの言葉、頑張ってという声援、どれもこれもが不謹慎に思えて、思考も止まってしまいます。

だけど、私がクヨクヨ考えても事態は全く好転しません
私が心を痛めて、被災者の方に思いを馳せても、被災者の方には何の希望にもつながりません

私が今出来ること、すべきことは、私の今をしっかり全うすることであり
被災者の方が何を必要とし、求めているかにきっちり耳を傾け
押しつけにならない支援を、必要とされたとき迅速に行なう力を蓄えておく、ネットワークを作っておく、資源を集めておくということくらいしかありません

健康で、安心安全な場所に身をおくことが出来ている私たちが頭と体を使って必死になるしかない

被災者の方々が一刻も早く、安全で、清潔な、あたたかな場所で、安心して過ごせるために出来ること必死に考え、行動します
そして、自分の今やるべきことも見落とすことなくやっていかねばと思います

こんな時だからこそ地に足をつけ、おおらかな気持ちで、強い気持ちで
「大丈夫!!!」と力いっぱいに断言したい。
私たちが希望と確信を持って。

2011/03/07

雪の日

ブログの更新滞っており、申し訳ありません!
2月は一度も更新出来ませんでした。
何とか週に一度は更新しないと、このブログも風化してしまいますね

あと、写真も入れたいのです!
きっと簡単な作業だと思うのですが、超アナログ人間なので
二の足を踏んでいます。
写真があるといいですよね…
ツイッターやフェイスブック等も上手く活用して
あすなろ荘の取り組み、ゆずりはの挑戦を多くの方に知っていただき
力や知恵をいただきたいと思いつつ、やはり二の足を踏んでいます
これらの媒体を使いこなす為の私自身の能力をもっと高めないといけませんね…


さて今日は久々の(?!)休日で、家でのんびり過ごしています
そして、窓の外は雪
音もなく深々と降り続ける様子をぼんやり見ているだけで
瞬く間に時間が過ぎていきます
毎日、忙しく、慌ただしく過ごしているので
こんなふうに過ごせる時こそ「咀嚼する大切な時間」だと思っています

私の今の仕事は、人と出会い学び繋がることかなと思ってます
そして、その繋がりは、強い信頼関係で結ばれた繋がりでないとなりません
「ありがとう」の気持ちを きちんと「ありがとう」と伝わるように、伝えられることが
何よりも大切にしたいと思います

雪はまだ降り続けています
もうしばらくこの贅沢な時間を満喫したいと思います